感性型– tag –
-
本音が言えないあなたが感性の扉を開く時
今日は、本音が言えなくなっていたあなたがもう一度、感性を開いてよろこびを表現していくまでのプロセスをお届けします。 自分の感性に正直になり、ほんとうの気持ちをまっすぐに伝えて生きる。 そんなよろこびが広がる世界で生きるヒントを受け取ってい... -
信頼した後に続くやさしい世界
受け取る体験から学んだこと 育った環境のなかで、安心して本音を出せる場が少なかった── そんな方は 実は少なくないのかもしれません。 頼ったり 甘えたりしたい気持ちはあったのにどこかで「それはわがままかもしれない」とブレーキをかけてしまう。 ... -
「感性が豊かってどういうこと?」と思っているあなたへ|繊細さは“わたし”に還る道しるべ
「感性が豊かですね」そう言われても、自分のことだとは思えない。 アーティストのように特別な人の話だと感じたり、自分はそんなに繊細じゃないと思ったり。 けれどもし、あなたが日常でこんな体験をしていたら…… ・誰かの表情の小さな変化にすぐ気づく・... -
頑張ってしまう人のやさしい世界の創り方
気づけば、またひとりで抱えていた 目の前に積まれた仕事を見て 「お願いしようかな」と頭では思うのに 身体が動いてしまってる。 頼むよりも、自分でやったほうが早い── そう思って手を動かす。 「なんで私ばっかり…でも、やるしかない」 こんなふうに、... -
感じる「わたし」を整える4つの鍵
今日は、「感情・感覚・エネルギー・プラーナ」の違いと、それらが“魂の声”としてどんなふうに私たちに働きかけているのかについて、やさしくお届けしたいと思います。 感情は「心の反応」 感情とは、何かを体験したときに生まれる“心のリアクション”です...
1