Awo– Author –
-
幸せがあふれ出す生き方へシフトする
freepik 幸せの“設定”から自由になるとき 気づくと私たちは外の情報に触れすぎて、「幸せってこういうもの」というイメージを頭の中に設定してしまいます。 成功すること、パートナーに出会うこと、何かを手に入れること──。 そのイメージに自分を合わせよ... -
すでに幸せである私として生きる方法
freepik 「もっと〇〇できるようにならなきゃ」「まだ十分じゃない」「このままでは不安」 ふと気づくと、こんな言葉が頭の中をぐるぐるしていませんか。 その奥にあるのは、「今の自分は足りない」という思い。 不足感があると、それを隠そうと頑張って、... -
正解探しを手放し、「わたしの選択」へ
何かを選ぶとき── 「これで合ってるのかな…」「もっといい方法があるんじゃないか」「間違えたくない」 そんなふうに、つい“正解探し”をしてしまうことはありませんか? 私自身もかつて、「失敗しないように」「人に迷惑をかけないように」と、いつも“正し... -
安心は、ハートで感じることから始まる
freepik 安心したいと思ったときに 心がざわついて落ち着かないとき、私たちは安心感を得ようと「安心できる方法」を探し始めます。たとえば、・どうすれば安心できる?・今のこの不安をなくすには? こうして、「何かをしなきゃ」という思考が無意識に動... -
過去に縛られる私を手放す方法|今ここに還るセッション
過去に縛られる私を、もう終わりにしませんか? 「過去に縛られる」──そんな感覚を抱いたことはありませんか? ふとした瞬間に思い出す、あの人の言葉や出来事。それが、「私ってこういう人間だから」「うまくいかないのは、あの時のせい」と、今の自分を... -
【繊細さを光に変える】感受性を整える4つのヒントと、魂のギフトの活かし方
先日ご紹介した「繊細さのタイプ別マップ」は、いかがでしたか? 感情、エネルギー、音や言葉、直観──それぞれの感受性があることで、私たちはより深く、豊かに世界とつながることができます。 けれどその一方で、「疲れやすい」「揺れやすい」と感じてし... -
【繊細さに悩むあなたへ】感受性は魂からの贈り物だった
繊細さというギフト 今日は、繊細さというギフトについてお話ししてみたいと思います。 繊細さは、本当はギフトとして受け取っていいはずなのに── それが理由で生きづらさを感じたり、 「自分はちょっと変なのかも」と思ってしまうこともありますよね。 こ... -
本音が言えないあなたが感性の扉を開く時
今日は、本音が言えなくなっていたあなたがもう一度、感性を開いてよろこびを表現していくまでのプロセスをお届けします。 自分の感性に正直になり、ほんとうの気持ちをまっすぐに伝えて生きる。 そんなよろこびが広がる世界で生きるヒントを受け取ってい... -
信頼した後に続くやさしい世界
受け取る体験から学んだこと 育った環境のなかで、安心して本音を出せる場が少なかった── そんな方は 実は少なくないのかもしれません。 頼ったり 甘えたりしたい気持ちはあったのにどこかで「それはわがままかもしれない」とブレーキをかけてしまう。 ... -
「感性が豊かってどういうこと?」と思っているあなたへ|繊細さは“わたし”に還る道しるべ
「感性が豊かですね」そう言われても、自分のことだとは思えない。 アーティストのように特別な人の話だと感じたり、自分はそんなに繊細じゃないと思ったり。 けれどもし、あなたが日常でこんな体験をしていたら…… ・誰かの表情の小さな変化にすぐ気づく・...